お役立ち情報– category –
-
ヤマハVINO京都市伏見区より原付のエンジン不動の事故車引き取りいたしました🎵
この3月になると税金の関係でもう乗らないバイクや放置していた車両が出てきます。 こちらの様な事故や長期放置であっても、もちろん無料で引き取り致しますし、車種によっては買取出来る車両も沢山ありますので、まずご自身で諦めずにご連絡下さいὠ... -
今までは通常業販しかしていませんでしたが、ご要望にお応えして原付から原付二種の個人販売も
このサイトを始めてから電話☏等で買取だけでは無く販売は無いのか?と聞かれますが一切しておりませんでした。 ですが、今後このサイトを見て下さった方や現状のバイクと引き換えたい方を対象に販売を検討しています。 もちろんノークレームノーリターンの... -
当社写真を撮るだけのWEB査定をご利用頂く中で実際にあった事例
日頃より当社WEBで簡単バイク査定をご利用頂き誠に有り難う御座います。 基本的には写真や送って頂いた情報を元に金額を出させて頂いておりますが、中にはエンジンの異音だけでは無く、ご本人も気付いて居られない様な特殊な事例を今回挙げたいと思います... -
大型車のWEB査定ドシドシ受付中
早いもので1月も終わりに近ずき日も少しずつ長くなりだして来ました🎵 冬の間乗らずに眠っていた車両、動かなくなった車両、春先に乗り換え検討、そのような車両をお持ちの方は是非税金の掛かる3月中までにご連絡ください👍 3月になれば毎年... -
京都のバイク買取屋が見た、原付バイクの後輪ロックによる転倒について
原付バイクを買取や無料引き取りしている中で、事故や転倒で新しいバイクに乗り換えるお客様は少なく有りません。 中でもここ数年で数こそ少ないが、後輪ロックによる転倒が起こっています。私が見た車種は、ホンダTACT、ヤマハ製のVINOです。 これらは走... -
当店からのお願い🙏
当店の買取は私1人であり、少し手の掛かる整備は長い付き合いの整備士さんにお願いしてやっております為、以前にもブログであげさせて頂きました流れで買取まで進めさせて頂きます。 ↓是非みて下さい😊↓ https://biketrade.jp/useful/500/ https://... -
買取屋から見るオイルやタイヤの劣化
前回オイル交換頻度等書きましたが、補足では有りますが、あまり乗らない方でも半年を目処に交換をオススメしています。 これはタイヤにも通ずるのですが、オイルの場合、一旦高温にさらされると、次の交換目安のシールの距離まで期間が空いても、厳密には... -
買取屋が見たバイクを転かしてから調子が悪くなるケース
もうかなりの年数、かなりの台数見てるので、実際お店からこんな症状が無いか?等の電話が多いと1日2〜3件ほど電話が鳴ることも珍しくは有りません。 その中でスクーター🛵に良くある転かしてから調子が悪くなるパターンです。 転かしてる時間が長... -
走行中転倒した際に必ずして欲しいこと
相手がいる事故の場合、警察、救急車は当たり前ですが、単独で転倒して体はほぼ擦り傷程度の場合、この写真レベルの事故になれば自走出来ない為、保険に付帯している、レッカーを使い、お世話になっているお店まで運んで貰うのが一番です。 ただ見た目が大... -
京都市上京区マンション管理会社様よりバイク及び自転車引き上げ依頼
京都市のマンション管理会社様より放置バイクと自転車の引き上げ作業を引き受けさせて頂きました。 引き上げるには告知から引き上げまで多少時間が掛かる為、なるべく早く対処頂く方が、宜しいかと思います。 放置車両をそのままにして置かれると現在入居... -
新基準原付は乗りやすい。
既存の50ccが排ガス規制によって、メーカーはクリアさせるのにコストが掛かりすぎて採算を合わすことが出来ない為、今までの原付バイクは25年5月をもって事実上廃止となります。 もちろん中古車や現在乗られているものについては乗れます😊 ですが... -
買取、回収までの流れ
まずは古い原付や不動車、事故車及び、パソコンやスマホが面倒臭い方の場合 1,お電話頂きましたら、車種や現在動くかどうか?等お聞きした後、お伺いの日程の方を決めます。 2.当日お持ちの書類、免許証等確認後、査定金額を出しますので納得頂けたら直ぐ...